【2025年版】Google ColabでOS・GPU・CUDAバージョンを確認する方法|互換性とトラブル対策

2025年8月1日金曜日

Google Colab GPU ubuntu

X f B! P L
アイキャッチ画像 【Google Colab】OS、GPUのバージョン確認方法と現在のバージョン
Google Colabでは、CPU、GPUは何使ってんだろう?

※最終更新日:2025年8月8日(初掲載:2020年9月)

はじめに:なぜ環境確認が必須なのか?

こんにちは、SHOUです。Colabの実験をしていて思わぬエラーに出会うと、「環境が違っているのかな?」と不安になりますよね。実際に私も、ライブラリのバージョンが合わずにコードが動かない経験をしました。そこでこの記事では、Colab上で主要ライブラリのバージョンを確認して、安心して実験を進める方法を紹介します。

本記事では、2025年7月時点での最新環境をもとに、OS・GPU・CUDA バージョンを簡単に確認し、潜在的なトラブルを防ぐ手順を解説します。

Google Colab 環境の特徴

  • ブラウザだけで Python が実行可能&インストール不要
  • 無料で GPU(Tesla T4/A100 など)や TPU が利用可能
  • 主要ライブラリ(TensorFlow, PyTorch, NumPy, pandas 等)がプリインストール
  • 利用枠は 12 時間、再接続でリセットされる点に注意

Google ColabでGPUを使うメリット

  • 処理速度の大幅な向上
  • 大規模な機械学習モデルのトレーニングが可能
  • 多量なデータの処理が効率化

現在のGoogle Colabの環境を確認する方法(2025年7月時点)

OS情報

カーネルバージョン

!uname -a

実行結果例:

Linux adac931035eb 6.1.123+ #1 SMP PREEMPT_DYNAMIC Sun Mar 30 16:01:29 UTC 2025 x86_64 x86_64 x86_64 GNU/Linux

OSのディストリビューション

!cat /etc/os-release

実行結果例:

PRETTY_NAME="Ubuntu 22.04.4 LTS"
NAME="Ubuntu"
VERSION_ID="22.04"
VERSION="22.04.4 LTS (Jammy Jellyfish)"
VERSION_CODENAME=jammy
ID=ubuntu
ID_LIKE=debian
HOME_URL="https://www.ubuntu.com/"
SUPPORT_URL="https://help.ubuntu.com/"
BUG_REPORT_URL="https://bugs.launchpad.net/ubuntu/"
PRIVACY_POLICY_URL="https://www.ubuntu.com/legal/terms-and-policies/privacy-policy"
UBUNTU_CODENAME=jammy

Ubuntu 22.04 LTSは2027年4月までサポートされている、安定したバージョンです。

GPU情報

ランタイムをGPUに変更してGPU情報を確認してみます。
Colab では使用するマシンがアクセスごとに変わるため、同じノートブックでも GPU の種類や CUDA バージョンが異なることがあります。
これにより、前回は動いていたコードが急に動かなくなることもあります。

コマンド

以下のコマンドをGoogle Colabのセルに入力するだけで、割り当てられたGPUの詳細情報を確認できます。

!nvidia-smi

実行結果

2025年7月現在、私のColab環境では以下のような出力が得られました:

Tue Jul 22 14:22:45 2025       
+-----------------------------------------------------------------------------------------+
| NVIDIA-SMI 550.54.15              Driver Version: 550.54.15      CUDA Version: 12.4     |
|-----------------------------------------+------------------------+----------------------+
| GPU  Name                 Persistence-M | Bus-Id          Disp.A | Volatile Uncorr. ECC |
| Fan  Temp   Perf          Pwr:Usage/Cap |           Memory-Usage | GPU-Util  Compute M. |
|                                         |                        |               MIG M. |
|=========================================+========================+======================|
|   0  Tesla T4                       Off |   00000000:00:04.0 Off |                    0 |
| N/A   46C    P8             12W /   70W |       0MiB /  15360MiB |      0%      Default |
|                                         |                        |                  N/A |
+-----------------------------------------+------------------------+----------------------+
                                                                                         
+-----------------------------------------------------------------------------------------+
| Processes:                                                                              |
|  GPU   GI   CI        PID   Type   Process name                              GPU Memory |
|        ID   ID                                                               Usage      |
|=========================================================================================|
|  No running processes found                                                             |
+-----------------------------------------------------------------------------------------+

出力内容を読み解くポイント

  • GPU 名称: Tesla T4(Colab 無料プランの主力 GPU)
  • CUDA Version: 12.4(TensorFlow 2.12〜2.18 / PyTorch 2.1+cu124 に対応)
  • メモリ容量: 15GB(学習モデルのメモリ要件の目安に)
  • GPU-Util: 0% は未稼働。学習中は 80〜100% 程度になります

なぜGPU情報を確認する必要があるのか?

使用するGPUによって、学習速度や利用できる機能に違いがあります。特にPyTorchやTensorFlowでは、CUDAのバージョンが重要です。
バージョンが合っていないと、思わぬエラーや非効率な処理が発生することもあります。


よくあるトラブルと対処

以下のエラーが出た場合は、ランタイムが CPU のままです。
「ランタイム → ランタイムのタイプを変更 → GPU」を選んで再試行してください。

/bin/bash: line 1: nvidia-smi: command not found

過去情報

OS情報(2025年5月)

カーネルバージョン
Linux 50164a6fda51 6.1.123+ #1 SMP PREEMPT_DYNAMIC Sun Mar 30 16:01:29 UTC 2025 x86_64 x86_64 x86_64 GNU/Linux
ディストリビューション
PRETTY_NAME="Ubuntu 22.04.4 LTS"
NAME="Ubuntu"
VERSION_ID="22.04"
VERSION="22.04.4 LTS (Jammy Jellyfish)"
VERSION_CODENAME=jammy
ID=ubuntu
ID_LIKE=debian
HOME_URL="https://www.ubuntu.com/"
SUPPORT_URL="https://help.ubuntu.com/"
BUG_REPORT_URL="https://bugs.launchpad.net/ubuntu/"
PRIVACY_POLICY_URL="https://www.ubuntu.com/legal/terms-and-policies/privacy-policy"
UBUNTU_CODENAME=jammy

GPU情報(2025年5月)

Fri May 23 11:53:42 2025       
+-----------------------------------------------------------------------------------------+
| NVIDIA-SMI 550.54.15              Driver Version: 550.54.15      CUDA Version: 12.4     |
|-----------------------------------------+------------------------+----------------------+
| GPU  Name                 Persistence-M | Bus-Id          Disp.A | Volatile Uncorr. ECC |
| Fan  Temp   Perf          Pwr:Usage/Cap |           Memory-Usage | GPU-Util  Compute M. |
|                                         |                        |               MIG M. |
|=========================================+========================+======================|
|   0  Tesla T4                       Off |   00000000:00:04.0 Off |                    0 |
| N/A   64C    P8             11W /   70W |       0MiB /  15360MiB |      0%      Default |
|                                         |                        |                  N/A |
+-----------------------------------------+------------------------+----------------------+
                                                                                         
+-----------------------------------------------------------------------------------------+
| Processes:                                                                              |
|  GPU   GI   CI        PID   Type   Process name                              GPU Memory |
|        ID   ID                                                               Usage      |
|=========================================================================================|
|  No running processes found                                                             |
+-----------------------------------------------------------------------------------------+

OS情報(2024年2月)

カーネルバージョン
Linux e83306f5d535 6.1.58+ #1 SMP PREEMPT_DYNAMIC Sat Nov 18 15:31:17 UTC 2023 x86_64 x86_64 x86_64 GNU/Linux

ディストリビューション
PRETTY_NAME="Ubuntu 22.04.3 LTS"
NAME="Ubuntu"
VERSION_ID="22.04"
VERSION="22.04.3 LTS (Jammy Jellyfish)"
VERSION_CODENAME=jammy
ID=ubuntu
ID_LIKE=debian
HOME_URL="https://www.ubuntu.com/"
SUPPORT_URL="https://help.ubuntu.com/"
BUG_REPORT_URL="https://bugs.launchpad.net/ubuntu/"
PRIVACY_POLICY_URL="https://www.ubuntu.com/legal/terms-and-policies/privacy-policy"
UBUNTU_CODENAME=jammy

GPU情報(2024年2月)

Tue Feb 27 04:21:53 2024       
+---------------------------------------------------------------------------------------+
| NVIDIA-SMI 535.104.05             Driver Version: 535.104.05   CUDA Version: 12.2     |
|-----------------------------------------+----------------------+----------------------+
| GPU  Name                 Persistence-M | Bus-Id        Disp.A | Volatile Uncorr. ECC |
| Fan  Temp   Perf          Pwr:Usage/Cap |         Memory-Usage | GPU-Util  Compute M. |
|                                         |                      |               MIG M. |
|=========================================+======================+======================|
|   0  Tesla T4                       Off | 00000000:00:04.0 Off |                    0 |
| N/A   44C    P8              11W /  70W |      3MiB / 15360MiB |      0%      Default |
|                                         |                      |                  N/A |
+-----------------------------------------+----------------------+----------------------+
                                                                                         
+---------------------------------------------------------------------------------------+
| Processes:                                                                            |
|  GPU   GI   CI        PID   Type   Process name                            GPU Memory |
|        ID   ID                                                             Usage      |
|=======================================================================================|
|  No running processes found                                                           |
+---------------------------------------------------------------------------------------+

OS情報(2021年8月)

Ubuntu 18.04 が動いているようです。
!cat /etc/os-release
NAME="Ubuntu"
VERSION="18.04.5 LTS (Bionic Beaver)"
ID=ubuntu
ID_LIKE=debian
PRETTY_NAME="Ubuntu 18.04.5 LTS"
VERSION_ID="18.04"
HOME_URL="https://www.ubuntu.com/"
SUPPORT_URL="https://help.ubuntu.com/"
BUG_REPORT_URL="https://bugs.launchpad.net/ubuntu/"
PRIVACY_POLICY_URL="https://www.ubuntu.com/legal/terms-and-policies/privacy-policy"
VERSION_CODENAME=bionic
UBUNTU_CODENAME=bionic

GPU情報(2021年8月)

ランタイムをGPUに変更してGPU情報を確認しました。
NVIDIA Tesla P4 が選択されているようです。タイミングによって、変わってくるようです(GPUを使用する場合の注意事項 参照)。
!nvidia-smi
Fri Aug 13 08:40:00 2021       
+-----------------------------------------------------------------------------+
| NVIDIA-SMI 470.42.01    Driver Version: 460.32.03    CUDA Version: 11.2     |
|-------------------------------+----------------------+----------------------+
| GPU  Name        Persistence-M| Bus-Id        Disp.A | Volatile Uncorr. ECC |
| Fan  Temp  Perf  Pwr:Usage/Cap|         Memory-Usage | GPU-Util  Compute M. |
|                               |                      |               MIG M. |
|===============================+======================+======================|
|   0  Tesla T4            Off  | 00000000:00:04.0 Off |                    0 |
| N/A   38C    P8     9W /  70W |      3MiB / 15109MiB |      0%      Default |
|                               |                      |                  N/A |
+-------------------------------+----------------------+----------------------+
                                                                               
+-----------------------------------------------------------------------------+
| Processes:                                                                  |
|  GPU   GI   CI        PID   Type   Process name                  GPU Memory |
|        ID   ID                                                   Usage      |
|=============================================================================|
|  No running processes found                                                 |
+-----------------------------------------------------------------------------+

OS情報(2021年12月)

カーネルバージョン
Linux 7642325b7212 5.4.144+ #1 SMP Tue Dec 7 09:58:10 PST 2021 x86_64 x86_64 x86_64 GNU/Linux

Ubuntu 18.04 が動いているようです。 ディストリビューション
NAME="Ubuntu"
VERSION="18.04.5 LTS (Bionic Beaver)"
ID=ubuntu
ID_LIKE=debian
PRETTY_NAME="Ubuntu 18.04.5 LTS"
VERSION_ID="18.04"
HOME_URL="https://www.ubuntu.com/"
SUPPORT_URL="https://help.ubuntu.com/"
BUG_REPORT_URL="https://bugs.launchpad.net/ubuntu/"
PRIVACY_POLICY_URL="https://www.ubuntu.com/legal/terms-and-policies/privacy-policy"
VERSION_CODENAME=bionic
UBUNTU_CODENAME=bionic

GPU情報(2021年12月)

Sun Dec 26 04:44:08 2021       
+-----------------------------------------------------------------------------+
| NVIDIA-SMI 495.44       Driver Version: 460.32.03    CUDA Version: 11.2     |
|-------------------------------+----------------------+----------------------+
| GPU  Name        Persistence-M| Bus-Id        Disp.A | Volatile Uncorr. ECC |
| Fan  Temp  Perf  Pwr:Usage/Cap|         Memory-Usage | GPU-Util  Compute M. |
|                               |                      |               MIG M. |
|===============================+======================+======================|
|   0  Tesla K80           Off  | 00000000:00:04.0 Off |                    0 |
| N/A   68C    P8    33W / 149W |      0MiB / 11441MiB |      0%      Default |
|                               |                      |                  N/A |
+-------------------------------+----------------------+----------------------+
                                                                               
+-----------------------------------------------------------------------------+
| Processes:                                                                  |
|  GPU   GI   CI        PID   Type   Process name                  GPU Memory |
|        ID   ID                                                   Usage      |
|=============================================================================|
|  No running processes found                                                 |
+-----------------------------------------------------------------------------+

OS情報(2021年8月)

Ubuntu 18.04 が動いているようです。
!cat /etc/os-release
NAME="Ubuntu"
VERSION="18.04.5 LTS (Bionic Beaver)"
ID=ubuntu
ID_LIKE=debian
PRETTY_NAME="Ubuntu 18.04.5 LTS"
VERSION_ID="18.04"
HOME_URL="https://www.ubuntu.com/"
SUPPORT_URL="https://help.ubuntu.com/"
BUG_REPORT_URL="https://bugs.launchpad.net/ubuntu/"
PRIVACY_POLICY_URL="https://www.ubuntu.com/legal/terms-and-policies/privacy-policy"
VERSION_CODENAME=bionic
UBUNTU_CODENAME=bionic

GPU情報(2021年8月)

ランタイムをGPUに変更してGPU情報を確認しました。
NVIDIA Tesla P4 が選択されているようです。タイミングによって、変わってくるようです(GPUを使用する場合の注意事項 参照)。
!nvidia-smi
Fri Aug 13 08:40:00 2021       
+-----------------------------------------------------------------------------+
| NVIDIA-SMI 470.42.01    Driver Version: 460.32.03    CUDA Version: 11.2     |
|-------------------------------+----------------------+----------------------+
| GPU  Name        Persistence-M| Bus-Id        Disp.A | Volatile Uncorr. ECC |
| Fan  Temp  Perf  Pwr:Usage/Cap|         Memory-Usage | GPU-Util  Compute M. |
|                               |                      |               MIG M. |
|===============================+======================+======================|
|   0  Tesla T4            Off  | 00000000:00:04.0 Off |                    0 |
| N/A   38C    P8     9W /  70W |      3MiB / 15109MiB |      0%      Default |
|                               |                      |                  N/A |
+-------------------------------+----------------------+----------------------+
                                                                               
+-----------------------------------------------------------------------------+
| Processes:                                                                  |
|  GPU   GI   CI        PID   Type   Process name                  GPU Memory |
|        ID   ID                                                   Usage      |
|=============================================================================|
|  No running processes found                                                 |
+-----------------------------------------------------------------------------+

OS情報(2020年9月)

Ubuntu 18.04 が動いているようです。
!cat /etc/os-release
NAME="Ubuntu"
VERSION="18.04.5 LTS (Bionic Beaver)"
ID=ubuntu
ID_LIKE=debian
PRETTY_NAME="Ubuntu 18.04.5 LTS"
VERSION_ID="18.04"
HOME_URL="https://www.ubuntu.com/"
SUPPORT_URL="https://help.ubuntu.com/"
BUG_REPORT_URL="https://bugs.launchpad.net/ubuntu/"
PRIVACY_POLICY_URL="https://www.ubuntu.com/legal/terms-and-policies/privacy-policy"
VERSION_CODENAME=bionic
UBUNTU_CODENAME=bionic

GPU情報(2020年9月)

ランタイムをGPUに変更してGPU情報を確認しました。
NVIDIA Tesla P4 が選択されているようです。タイミングによって、変わってくるようです(GPUを使用する場合の注意事項 参照)。
!nvidia-smi
Wed Sep 23 07:07:47 2020       
+-----------------------------------------------------------------------------+
| NVIDIA-SMI 450.66       Driver Version: 418.67       CUDA Version: 10.1     |
|-------------------------------+----------------------+----------------------+
| GPU  Name        Persistence-M| Bus-Id        Disp.A | Volatile Uncorr. ECC |
| Fan  Temp  Perf  Pwr:Usage/Cap|         Memory-Usage | GPU-Util  Compute M. |
|                               |                      |               MIG M. |
|===============================+======================+======================|
|   0  Tesla P4            Off  | 00000000:00:04.0 Off |                    0 |
| N/A   36C    P8     7W /  75W |      0MiB /  7611MiB |      0%      Default |
|                               |                      |                 ERR! |
+-------------------------------+----------------------+----------------------+
                                                                               
+-----------------------------------------------------------------------------+
| Processes:                                                                  |
|  GPU   GI   CI        PID   Type   Process name                  GPU Memory |
|        ID   ID                                                   Usage      |
|=============================================================================|
|  No running processes found                                                 |
+-----------------------------------------------------------------------------+

実例比較:過去との違い

2024年2月は CUDA 12.2、Tesla T4;2021年8月は CUDA 11.2、Tesla K80 でした。
これほど環境が変化するため、都度の確認が必要です。

まとめ

Google Colab の GPU や CUDA バージョンは頻繁に変わるため、環境情報の確認はとても大切です。
本記事で紹介したようなシンプルなコマンドを使えば、実行中の環境をすばやく把握できます。
機械学習や深層学習のフレームワークと併用する場合は、互換性に注意しながら、都度確認する習慣をつけておくとトラブルを未然に防げます。

今後も実際に使って気づいた点があれば、この記事に追記していきます。

GPUを使用する場合の注意事項

高価なGPUが無料で使えますが、以下の制限があります。
Colab で利用可能な GPU のタイプは何ですか?
Colab で利用可能な GPU のタイプは何ですか? Colab で利用可能な GPU のタイプは時間とともに変わります。これは Colab でこれらのリソースへの無料アクセスを提供するうえで必要です。Colab で利用可能な GPU には、通常 Nvidia K80、T4、P4、P100 などがあります。どのような場合でも、Colab で接続できる GPU のタイプを選ぶことはできません。Colab で最速の GPU をより安定した状態で利用したいユーザーには、Colab Pro をおすすめします。 なお、Colab を暗号通貨のマイニングに使用することは認められていません。使用された場合は、Colab の利用を全面的に制限させていただく場合がありますので、ご注意ください。


よくあるトラブルと対処法

Q: tf.__version__が古い数値を返す?
A: セルがキャッシュされている可能性があります。ノートを再起動するか、ランタイムをリセットしてください。

Q: バージョン確認後にエラーが出た
A: `!pip install`で強制インストールし、`ランタイム > 再起動` することで解消することが多いです。

合わせて読みたい

このブログを検索

このブログのまとめページ

自己紹介

はじめまして、機械学習を独学中のSHOU TAKEと申します。本ブログでは、Python・Keras・Google Colabを活用した画像分類やニューラルネットワークの実験記事を中心に発信しています。初学者の方にも分かりやすく、学んだことをそのまま実験形式でまとめるスタイルです。これまで取り組んだテーマには、学習率やOptimizerの比較、Batch Sizeの検証、事前学習の活用などがあります。ご質問やご感想は、お問い合わせフォームからお気軽にどうぞ。

お問い合わせフォーム

名前

メール *

メッセージ *

プライバシーポリシー

QooQ